Philosophy color copy

クリムト「哲学」妄想的彩色模写

分らないのは哲学だ。スフィンクスが浮かぶのは星辰らしい。クリムトが生きた時代、ハッブル宇宙望遠鏡なんてないから、極彩色の星雲など想像もできないだろう。19世紀に描かれた宇宙の画なんてあるのかな。夜空に彩を観るなら暁闇の藍か朝焼けの緋か。僕には何故か黄緑かオレンジ色が見える。しかし、三枚を並べて展示することを考えるなら、やっぱり青かな。構図下絵では開けていたスフィンクスの眼が、完成品では閉じている。逆に最下段の女性の眼が開かれた。なんだか気になる。気力が尽きたのでクリムト考察はしばらくお休みだ。やっぱり、「音楽Ⅱ」は「Ⅰ」と基本彩色は同じだろうし、「死者の流れ」は、「魚の血」と「流れる水」に引っ張られるけど、黒の背景に左側の一部は濃い赤に違いない。と見た。

13Monkeys

art & copy & fake. youno senichiによるartisanブログです。模写を中心に好きな絵画などを紹介させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000